身近なお話

私の感想文
それは、過去だったり、現在だったり、少しだけ先に見えるものだったり

診断結果に思わず笑えたんですが?

2017年が明けました
今年も、色々な話を、過去、現在、近未来と
ぼちぼち記憶を辿りながら書き記していきます


虎治郎が亡くなって5年目、コテツが亡くなって3年目
時は当たり前に刻んで進むが、思い出ボロボロ
ふと思い出してみると、微かな笑みがこぼれます


虎治郎を親だと錯覚している時を経ても、兄貴と慕って寄り添うカップル
丁寧に毛づくろいをお互いでしている光景は、微笑ましいものでした


そのコテツの異変を知ったのは、前足の毛がかなり薄くなった頃です
ネコでも老齢化していくと、毛が薄くなるのかも?
安易に見過ごしてはいたものの


もしかして、原因があるかもしれないので、一先ず獣医の元へ出向きました
一番の懸念は「皮膚病」
その次が「アレルギー性皮膚炎」獣医がコテツの足を診つつ話し出しました
突発的に起きたのでは無さそうだと、私も添えていく
おまけに、痒がる仕草は見ていない、しいて言うなら「毛づくろい」程度
「そうですね、皮膚はただれていないですね、痒い動作もしていない」


元々、コテツの性格は、虎治郎以外とは交わりを好まない
それどころか、結構気性は激しい方で、好き嫌いがはっきりしている
つまりは、意地悪なばあさんネコです、なんて、雑談を獣医と交わしていると
獣医がにんまりとした顔で
「じゃ、猫アレルギーですね」と奇妙な病名を付けたのです
「れっきとした猫ですよね、コテツはと」思わず聞き返しましたが
「はい、れっきとした猫ですよ」そこで、双方が思わず笑ってしまったが
「猫の中には、猫にアレルギー反応を起こす猫がいます」
は~???( ´艸`)
今更ですか?家には5匹の猫がいます
今頃に「猫アレルギー」なんて事が起こりうるのでしょうか?
愚問に、獣医は真顔で
「アレルギー反応は、何時でも起こりうるのですよ」
「若い時は、抵抗力(つまり力関係)で克服できていたのでしょう」
「しかし、老齢化すると、諦める猫もあれば、不服がストレスになる猫」
獣医の話を真顔では聞けないようですが
決して珍しいケースでもなさそうだと、説得された


では、今後?どうゆう対処方法が・・
その質問の答えは出ないのです・・
あくまでも、コテツが、コテツ自身で対処する以外に方法がないのだと
今後、益々脱毛するか、それとも一時の時間で、元通りになるか
脱毛したから、身体に悪影響を及ぼすとまでは言い難い
獣医は、飼い主が気にすると、それ自体もコテツのストレスになる
そこまで言われれば、捨て置く以外に方策はないと判断したのです


その後のコテツは
前足から、後ろ足、次第に脱毛の個所が広がっていったのだが
腹廻り、身体全体の毛だけは、どうにか確保していたようです
まん丸と肥え過ぎていた意地悪ばあさんネコのコテツは
薄毛のせいか、次第に小さな体付きになりましたね


虎治郎を見送ってからのコテツは
カップルの相手がキキだったり、為五郎だったりと
日替わりメニューのように寄り添う相手が変化はしていたものの
虎治郎のような安堵感を得たようには見えなかった
一日の殆どを寝て過ごす時間が増えだすと
病を知らない猫だったコテツにも、お迎えの時期は必ず訪れたのでした
トラを見送って1年後、同じ月にあの世へ旅立ちました
その姿は、脱毛が目立たない程の小さな子猫のようでした



にほんブログ村



日記・雑談 ブログランキングへ