身近なお話

私の感想文
それは、過去だったり、現在だったり、少しだけ先に見えるものだったり

お隣さんの猫

お隣さんが引っ越しをされてきた時
確かに猫を飼われているのが解った、それも我が家と同じような多頭飼い
嬉しいじゃないですか、親しみを感じずにはいられません
玄関先に静かに鎮座している子
隣接している塀に寝そべっている子
二階の窓辺をねぐらにしている子
数えている訳ではないが、我が家より多いのは想像ができた


引っ越しを終えられてご挨拶に来られた時
「猫、何匹ですか?」と尋ねると
「悪さするようでしたら、叱ってくださいね」と気さくに答えられたが
飼い猫の数は仰らなかった
その仰らない猫の数を、わざわざ数える隣人です、私は(笑)


同じ柄の猫が数匹、アメリカンショートヘアーと思しき猫が数匹
ざっと・・数えた数は、両手では事足りなかったのを覚えています
余りの数に
「何匹居られるの?」と改めてお聞きすると
「22匹だったかな?」と曖昧な答えが返ってきた
その曖昧さにも驚いたが、流石に22匹
越されて来た当座は、大人が3人家族でしたから、猫の方がはるかに・・ですよね


その猫家族も、何時のころからか、数がどんどん減りだして
来られて数年で数匹になっていました
処が、元来動物好きなんでしょう、何処からともなくまた新たなお仲間が
一掃して新たな家族になった子が増えて、今でも多頭飼いのお家です


この子、福ちゃん
年齢は5歳かな、不細工な子猫が道端でないていたそうです
お隣さん、一旦見捨てて帰宅したが、どうにも気になって
(わかりますね、その気持ち)
不思議なご縁でしょう、めったに通らない道だったそうですが
気になりだした数日後、再びその道を通ると、不細工な子猫が生きていたそうです
これは、やはり「ご縁」だと・・しっかりお隣さんの家族に収まったそうです
が、お隣さん、この子の他に先住猫が3匹、つまり先輩ですね
最初はおとなしく、先輩との間隔を保っていたそうですが
次第にやんちゃぶりが出て来て、先輩猫とやりあうようになる


お隣さんの猫は、殆どが自然体、つまり
出たいときは、出る、猫の法則通りに生きてますから
この福ちゃんも類ではない、勿論男の子ですが、去勢済み
我が家の老猫とは、一戦交えはしなかったが、我が家のおトンボクートは
何度かにらみ合いになり、大手を振って歩く姿に、窓越しからやきもきしています
が、昨今、クーもよる年波には勝てないらしい(やや情けない)
我が家の屋根で、平然と寝そべっております・・


お隣さんの猫を眺めていますと
本来の猫のあり様がそのまま生きています・・
癒される?とほめちぎられております昨今、我が家も一匹となり
お隣さんの猫も、そろそろ老猫の部類
其処へ行くと・・この福ちゃん、決して愛想は良くないのですが
目を細めて許しております・・(笑)




にほんブログ村